研究室活動
-
南房総市でのワーケーション体験記
こんにちは。真田さくらです。 今回は南房総市でワーケーションを体験したことについてお話しします。 まず、ワーケーションとは、仕事(...
-
2020年08月20日 | 研究室からのお知らせ / 研究室活動
「保育の友」に記事が掲載されました
全国社会福祉協議会が発行する雑誌「保育の友」の「新・環境構成を考えてみよう」のページに執筆しました。掲載しているパースは研究室の本...
-
2020年08月12日 | 復興デザイン / 研究室からのお知らせ
「ケニア・ムインギ東県の住宅建設にいる伝統と近代化との接合に関する研究」が日本建築学会計画系論文集に掲載されま
井本が2012年に実施したケニアのムインギ東県における調査研究をまとめた論文を標記論文集に掲載されました。 井本佐保里,大月敏雄:...
-
南房総の現地調査
8月上旬、千葉県南房総市へ2度目の現地調査に行きました。 本来であれば定期的に訪れる予定でしたが、このような状況で約8ヶ月ぶりとな...
-
2020年08月05日 | 研究室活動
井本ゼミについてみんなで語ってみた
こんにちは。HP担当の真田です。 今回は現4年生である一期生7人で行った座談会の様子をお送りします。私真田がインタビュアーとなって...
-
「子どもの外遊びに関するアンケート調査」の速報のお知らせ
2020 年6 ⽉5 ⽇から7 ⽉15 ⽇まで実施した⼦どもの外遊びに関するアンケートをオンラインで実施しました。954件とたくさ...
-
ケニア・ナイロビ・ムクル地区(スラム)の動画レポート
井本が2012年頃から関わっているナイロビのムクル地区のノンフォーマルスクールでの支援活動についての動画レポートです。これまで教室...
-
2020年07月09日 | 研究室活動
井本研を選んだ理由 松本佑介編
こんにちは。松本佑介です。 井本研究室を志望した理由や研究室活動について、お話ししたいと思います。 私は大学生活を過ごしていく中で...
-
2020年07月09日 | 研究室活動
井本研を選んだ理由 松本海空編
こんにちは。松本海空です。 今回は、私が井本研を志望した理由とフィールド、研究室の特徴や雰囲気について書いていきたいと思います。 ...
-
2020年07月09日 | 研究室活動
井本研を選んだ理由 本間千晴編
こんにちは。本間千晴です。 研究室では、ゼミ長を担当しています。よろしくお願いします。 今回は、井本研所属の志望理由とフィールド設...